【 ティップラン タックル詳細 】
2024.12.23
自船は、基本流しでのティップランでの出船しています。(風の強い時船を立てる場合もあります)
(注)中オモリやアンカー入れてのティップランのではございませんのでご了承ください。
初めてティップランエギングをされる方へ
わからない方は、一度目を通して頂き、釣具店様でご用意ください。
【 ロッドについて 】
エギングのロッドでいけますか?イカメタル のロッドでいけます?
など多く聞かれます。出来れば専用機でお願いします。(メーカーは問いません)
【 エギについて 】
エギは、フォール速度、アタリの感度、引き抵抗の安定感など
シンカーの装着を考えると、ティップラン設計のティップラン専用のエギをオススメします。
メーカーは問いません。シンカーは合う合わない出てきたりもしますので
同じメーカー様でシンカー・エギを揃えて頂けるとスムーズに使用できると思います。
(約20g〜40gまでのティップラン用のエギ)メーカーは問いません
【 シンカーについて 】
ティップランは、水深10数mから40mくらいの水深を探ります。
ドテラで流す釣りですが、潮が動かず無風であればエギを軽く!
風や潮があるときは、シンカープラスして底取りが出来るシンカーをセットします。
一度つけたシンカーでずっとやられてる方もいらっしゃますが
ティップランは【 シンカーコントロール・底取り 】がキモになってくると思います。
風や潮の状況は、変化します。変化に合わせたシンカーをセットして頂く事をオススメします。
底取り分からない・苦手っとゆう方は、少し重めのシンカーを付けて頂くことをお勧めします。
その為、シンカーは5g〜40gぐらいまでをご用意ください。
(約5g〜40gまでのティップラン用のシンカー)メーカーは問いません
【 スナップにつきまして 】
スナップなどもティップラン専用スナップが各社ございます。
ティップランの場合は、ヘッドシンカーつけると普通のスナップでは入りにく場合がよくあります。
揃える場合は、スナップも必ずティップラン用のスナップのご用意も同時にお願いします。
(メーカーは問いません)
【 PEラインにつきまして 】
PEラインは、0.5号〜0.6号などでお願いします。全国各地場所によっては号数は様々ですが
これから始める方には、0.6号をオススメします。
時折、0.8号などで使用される方もいらっしゃいますが、同船者の方へ絡んだりトラブルの原因になりますので
0.8号での使用はお控えください。
分からない場合は、釣具店様で担当者様に聞いて頂きましたら
ご説明して頂けると思いますのでお願いします。